· 

春眠暁を覚えず

 春です。陽気のよい日が多くなってきました。

「なんだか眠いなあ・・・」と感じることが多くなっている方、いるのではないでしょうか?

そんなとき、浮かぶ言葉はこれですよね。「春眠暁を覚えず」。 

もっとも、この言葉の一般的な解釈は、「春の夜は大変眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かずについ寝過ごしてしまう。」だと言われています。

つまり、昼間の居眠りのことではなく、朝寝坊のことなのですね。

 

では、春はなんだか眠い、と感じるのは気のせい? いえ、そうでもないのです。確かに眠さが増すことがある。それにはいくつかの原因が考えられるようですが、その一つは自律神経。自律神経には頑張りモードの「交感神経」とリラックスモードの「副交感神経」があります。冬は寒さが厳しいため、交感神経が優位になりがちですが、寒さが緩む春は副交感神経が優位になってきます。それでからだもリラックスモードになって眠くなる・・・

それだけではなく、春は環境の変化も多く、自律神経の切り替えがうまくいかず、バランスが乱れがちです。寝つきが悪くなったり、熟睡できなかったり。

 

 

ほかの原因としては、人間の睡眠時間の長さは季節によって異なることがあるのだそうです。冬が一番長く、夏が一番短い。日照時間が冬は短く、夏は長いことと関りがあることは想像がつきます。冬から春に移り変わるときに、睡眠のリズムも徐々に短いモードに変わっていくのですが、なかなか冬の長い睡眠モードから抜け出せないことも多く、そうすると朝の目覚めもすっきりせず昼間も強い眠気を感じることが多いのだそうです。

 

そんな春の眠気と上手に付き合う方法は?

朝起きたら、まずカーテンを開けて日の光を浴びる。熱めのシャワーを浴びるのも効果的です。昼間の眠気には、シンプルですが大きく伸びをする。立ち上がって少し歩く。両手をグーパーグーパーする。 

簡単な方法ばかりですが、だからこそすぐにできて効果的です。お試しください。

 

明るくさわやかなこの季節、すっきりとした気分で過ごしたいものですね。