· 

緑色のススメ

新緑がまぶしいすがすがしい季節となりました。やわらかな陽光にうっとりします。 

とはいえ、4月の新入学や就職・転勤などで環境が変わった方は、そろそろ心身ともに疲れが出てくる頃でもあります。特に今年は10連休という長い休みがあり、リズムを崩しやすく、体調管理も難しいことと思います。 

 

そんなときは、「色」をいつもより意識してみてはいかがでしょうか。 

色にはそれぞれ心理的効果があります。例えば赤は活力や情熱、青は冷静さや誠実さをイメージさせます。好きな色はもちろん、いつもは選ばない色が周りにあったら気分転換にもなりますね。

 

なかでもお勧めなのは「緑green」です。緑は安心感、安定、調和を表す色とされ、癒し、疲れた眼を休める、血圧を下げる、リラックス作用等々の効果があります。また、五感のなかの嗅覚にも深い関係があり、森や木・草などのにおい・香から得られる安心感やリラックス感にも繋がるそうです。

 

私たち、けやきの会のHPのトップページの写真はやわらかな緑です。キラキラしていて、新たなスタートへのワクワク感や新鮮さ、同時になんとも言えず心が安らぐ、そんな感じがしませんか。この黄緑色は、可能性を表しています。若葉が成長して行くように、希望を持って前向きに進む力を与えてくれます。元気なパワーが必要になったとき、ちょっと癒されたいときは、ぜひ緑を生活に取り入れてみてください。 

時はまさに若葉の頃。空と太陽と風、自然を思いっきり楽しみながら緑の効果を感じてはいかがでしょうか。

 

[豆知識]

どちらかと言えば日本では好感度の高い緑色ですが、捉え方が違う文化や国もあります。中世のヨーロッパでは悪魔や不安定な運命を暗示していたそうです。シェイクスピアはオセロの中でgreen-eyed monster (緑の目玉の異形)、ヴェニスの商人の中ではgreen-eyed jealousy(緑色の目をした嫉妬)というようにgreenを嫉妬の意味でつかっています。英語だけでなく、仏語、独語、伊語でも嫉妬の意味があるそうです。 

choco